住いの知っトク情報

  1. HOME
  2. ブログ
  3. リフォーム
  4. 20坪の平屋でも広く、快適な暮らし

20坪の平屋でも広く、快適な暮らし

今人気の平屋。狭くてもおしゃれな平屋にしたい。

ライフスタイルの変化と生活空間にペットや自然を取り入れたいとマンションではなく、一戸建て平屋が人気ですが、どうしても30坪以上になるケースが多く、小さくても暮らしやすい空間がつくれるか?何を我慢すべきか?という質問が多いです。
目安はマンションの2LDKがおおよそ20坪(66㎡)が多いですね。畳でいうと40畳の広さになります。
広さの目安としては、3人家族で3LDKとなるとお部屋が狭くなるので30坪(100㎡)程度の広さがあれば安心ですね。2LDKだと1~2人家族で来客時にリビングに和室ルームを取っておくか、ロフトを活用することで対応ができると思います。
中古マンションを購入してリノベーションをするのも人気です。都会型の住み方であればマンションリノベが希望に合いますし、平屋の場合は近隣に高い建物がない方が良いので郊外型の住み方をご希望の方に向いています。

建築コストを安く小さく平屋を建てるポイント

〇小さく建てることでコストをおさえる。
〇廊下のスペースを作らない間取で広く。
〇庭や空間を立体的にデザインして広く使える空間をつくる。
〇ロフトへはオープン階段か収納階段を活用する。
〇戸建て住宅の平屋は、冷暖房費がかからない工夫をする。
〇自然光や風をデザインする。

850万円から平屋間取プランはこちらから

小さく建てることでコストをおさえる。

基本的には、2階建てや3階建てよりも平屋の方が土地面積が必要になります。建築コストも床面積が大きくなる分、基礎面積や屋根面積が大きくなる分、同じ大きさなら建築コストが高くなりますが、平屋の生活空間に見合った人数で小さく建てる。減築するというニーズには、新しく同じ土地面積で2階建てを建てるよりもトータルコストは下がりますので、割高ではありますが、総額はお安くなります。

廊下のスペースを作らない間取で広く。

イメージはマンションと同じです。少ないスペースを広く使うには廊下を少なくする=共用生活空間と直結して建具がある。=プライバシーを考える。
吸音性や反響性を考えた素材を選択しながらバリアフリーで生活がしやすい空間を作ってゆく必要があります。
見落としがちなのが、空気の流れです。マンションでも細く長くなど、カタチによりますが空気のよどみが寝室などの居住空間で発生すると、カビの発生や空気汚染を考えた換気システムを計算して建築することもポイントです。

 

新築の施工事例はこちらから

庭や空間を立体的にデザインして広く使える空間をつくる。

どのように暮らすか、間取りプランニング。空間をデザインする力になります。内庭やウッドデッキのお庭へのアプローチのデザイン。ステップフロアーやロフト空間の有効活用などで、狭い土地でも広く生活できるように工夫をしてゆきます。
特に収納では大工さんの腕で大きく変わります。造作工事が得意な工務店が平屋が得意な傾向があります。

広く感じる間取の工夫はこちらから

ロフトへはオープン階段か収納階段を活用する。

一戸建ての2階建てでもそうですが、階段のスペースはプランニングに大きな影響を与えます。平屋の場合はロフトスペースに使える空間も限られてきますので、必然的に土地の建築条件等で階段の位置がが決まってきます。土地選びからプランニングを相談していただくことが大事です。
階段下収納を含めた、収納を生活動線と合わせて造作することが平屋のポイントです。
せっかく老後も考えて平屋を選択するのであれば、将来の使い勝手も検討して高さやライフスタイルをイメージしておくことも大事です。

戸建て住宅の平屋は、冷暖房費がかからない工夫をする。

実は平屋は屋根と居室が直結する為、断熱性能や天井の蓄熱性など断熱材の選択や屋根の形状などを考慮して建てる必要があります。明りとりに大きな窓を採用することも多く、窓からの熱損失や日射を考慮したプランニングが必要です。
断熱性能を考慮し性能を高めておくことで、冷暖房費を抑えることにもなりますので、性能を上げておくことをおすすめしています。

平屋に必要な高性能な標準仕様はこちらから

自然光や風をデザインする。

平屋こそ、パッシブデザインという、自然のエネルギーを活用した住宅設計にピッタリです。風の通り道や四季に合わせた太陽光の高さを考慮し窓の位置や大きさを変えて建物をデザインします。
真夏や真冬は断熱性能と換気システムで温湿度をコントロールし、爽やかな春や秋にはエアコンではなく自然の恵みを活用して快適に暮らすという考え方です。
平屋のメリットで屋根面積が大きくなる点を利用して太陽光発電を装備して、電力を自家発電してランニングコストをさげるのにも効果がある造りです。

まとめ

平屋のポイントは土地。広めの土地で近隣環境からの影響が少ない郊外型で安い土地を確保できるか?この条件を求めて土地を1000万円程度で探されているケースと割と都心の衛星都市で狭小地に平屋を建てる駅チカのマンションリノベと比べると少し不便だが、空き家や空き地が出てきている住宅ゾーンに建築をするケースが増えてきています。
将来、年を重ねてからでも利便性も良いが、マンションやアパートの賃貸ではなくお庭も楽しめる一軒家をコンパクトに建てる方も増えてきています。
平屋は、マンションとは異なり気兼ねなく人生計画を立てることができる点でも人気があります。
問題は、費用をどれくらい抑えて自分のライフスタイルに合った住まいを建てれるかだと思います。

補助金を活用してリフォーム・リノベーション 詳しくはこちらから

土地探しからでもくすのき工務店へ お問い合わせはこちらへ

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事